渡辺研究室 新聞・雑誌掲載歴
2016年
  • 空気読むアバター 岡山県立大、視線を再現,日経産業新聞,2016.12.6.
2015年
  • 県文化賞 奨励賞 渡辺氏(県立大教授),山陽新聞(26面),2015.2.10.
2014年
  • ゲームファン ハートをつかむ、ファイナルファンタジー、岡山発の技術,「FF」に採用 インタロボットのiRT技術、ゲーム市場への販路開拓、まるで会話しているよう音声とCG動作連動,山陽新聞(1面、7面),2014.5.29.
2013年
  • 第10回子ども学会議(日本子ども学会学術集会)10周年を記念,おもちゃ・ロボット・メディアを通して 遊びと学び 子どもの未来を考察,教育医事新聞(7面),2013.12.25.
  • 大会長を務めた「第10回子ども学会議」の県大開催(大会長挨拶等)について紹介,倉敷ケーブルテレビ,KCTワイド,2013.10.13.
  • 県大探検ツアーの一端で研究室を紹介,倉敷ケーブルテレビ,KCTワイド,2013.8.21.
  • 県大探検ツアーの一端で研究室を紹介,NHK総合,NHKニュース,2013.8.21.
  • テーマ「第一印象の科学」で研究室のうなずきの実験及びインタビュー,日本放送,所さんの目がテン!,2013,3.23.
2011年
  • 『ハリウッド作品に出てくるスパイグッズは現実で可能か検証!スタジオでサンドイッチマンが漫才を披露!客は○○ロボット』をテーマに聞き手上手なロボット紹介,日本テレビ,世界まる見え!特捜部,2011.2.28.
2010年
  • 一般向けの安価なロボットにもセラピーに近い効果を狙った製品がある,日本経済新聞夕刊, 2010.5.14.
  • うなずきの力,毎日新聞, 2010.1.24.
2009年
  • 聞き上手になる(4),朝日新聞, 2009.10.27.
  • 空気を読んでリアクションできる 大人気コミュニケーショントイ,テレビ東京,「たけしのニッポンのミカタ」, 2009.9.4.
  • 面白ロボット特集, KSB瀬戸内海放送,「最強!ドリーム百貨店」,2009.6.13.
  • リズム共有し一体感,山陽新聞,「山陽子ども新聞」, 2009.5.1.
2008年
  • リバースエンジニアリング道 第18回「ペコッぱ」,ロボコンマガジン, 2008.12.15.
  • 「うなずき理論」研究30年千人の顔つぶさに観察,朝日新聞, 2008.11.24.
  • ハイテク癒し系オモチャ,北海道テレビ,「イチオシ!」, 2008.11.24.
  • 「ペコッぱ」という癒し系オモチャ,フジテレビ,「とくダネ!」, 2008.10.27.
  • 第59回癒し系おもちゃ編,ロボコンマガジン, 2008.10.15.
  • 用途に困る“ムダ技術”がおもしろい!大学発テクノロジーの見本市が開催,週刊アスキー, 2008.10.7.
  • ウンウンとうなずくメカニズムとは?,モノ・マガジン,2008.9.16.
  • “うなずく植物”が予感させるインターフェースの未来,AXIS, 2008.9.1.
  • 聞き上手の「ペコッぱ」,山陽新聞,2008.8.24.
  • 岡山県立大学渡辺富夫教授の研究を実用化した「ペコッぱ」,東京おもちゃショー2009レポート,ロボコンマガジン, 2008.8.18.
  • うなずき草,毎日新聞東京夕刊,「憂楽帳」, 2008.6.26.
  • 聞き上手な葉っぱ,テレビ東京,「ワールドビジネスサテライト」,2008.6.18.
  • うなずきの研究日本一・岡山県立大,NHK総合,「ニュースコア6岡山」, 2008.6.10.
  • 愚痴を聞いてくれる植物玩具,日本経済新聞, 2008.6.6.
  • うなずきロボットの開発,関西テレビ,「笑いのとれる科学」, 2008.3.30.
2007年
  • KYロボット,フジテレビ ,「偉大なる未来図鑑」, 2007.12.29.
  • なぜ人はうなずくのか?,「NHK 解体新ショー 特別編」, 2007.11.24.
  • 人と人の会話 反応するロボ,朝日新聞, 2007.8.24.
  • 開発進む人支援ロボット”,テレビせとうち ロボせとうち,「ライフ & ビズ」, 2007.8.18.
  • “うなずき博士”、渡辺富夫さん うなずき究めて30年,NHK おはよう日本, 2007.8.4.
  • “うなずき博士”、渡辺富夫さん, NHK総合, 「NHK ニュースコア6岡山」, 2007.7.27.
  • なぜ人はうなずくのか?,NHK 解体新ショー, 2007.6.23.
  • 言葉に反応 ロボット開発,山陽新聞,「大学の顔」, 2007.4.19.
2006年
  • ロボ、CG開発へ 科技機構の推進事業に,山陽新聞,2006-7-29.
2005年
  • 岡山県立大の渡辺先生が開発 話しかけると体で反応,山陽子ども新聞,2005-9-11.
  • インタアニマルの小学校訪問, NHKニュース, 2005-4-25.
2004年
  • ロボット、CGが会話を仲立ち 悩める子供に"心の回路を開く",産経新聞,2004-6-27.
  • 心の通った情報通信 役割大きい声色と身ぶり,読売新聞,2004-2-7.
  • リズムが重要な要素 「動き」介し心通わせる,山陽新聞,2004-1-13.
  • うなずきロボット開発 母と赤ちゃんの会話ヒント,山陽新聞,2004-1-7.
2003年
  • うなずきロボットがどうして人のコミュニケーションを豊かにするのか?,Design News 264,2003-12-10.
  • ロボットって賢いね 県立大から10体来校 児童ら対話満喫,山陽新聞,2003-12-2.
  • 会話反応ロボの論文国際会議で最優秀賞,山陽新聞,2003-11-13.
  • 総社西中生が体験授業,山陽新聞,2003-06-25.
  • さくら,GAKKEN 教育ジャーナル 7月号,2003-06-17.
  • さいてっくゴーゴー,LOGiN 6月号,pp134-135,2003-04-26.
  • ウッキーくん,週刊アスキー NO.5,p71,2003-04-22.
  • 大槻ケンヂ流マン&スポットウォッチング アスキーさん,週刊アスキー NO.5,pp160-161,2003-04-22.
  • インフォトークステーション セディア,日経ゼロワン,2003年6月号,p95,2003-04-19.
2002年
  • 岡山県立大学発 音声からキャラクターの動作をつくる円滑で人に優しい動きを実現,週刊B-ing,NO.45,2002-11-13.
  • ヒューマノイドに身振り動作は必要か?,DIME,pp.50-51,2002-6-20.
  • ロボット同士が「対話」日本科学未来館の展示4台に“増員”,日本工業新聞,2002-4-18.
  • 先端技術 心が通う引き込み原理を実用化,商工ジャーナル,pp.16-17,2002-3-1.
  • 『リズム同調』効果解明進む,日本経済新聞,2002-3-3.
  • うなずくロボットリズムで意志を伝達,沖縄タイムス(夕刊),2002-2-22.
  • うなずきが心いやす,京都新聞夕刊,2002-2-15.
2001年
  • 日本経済新聞言葉に合わせて身ぶりや手ぶり 岡山県立大がロボット開発,日本経済新聞,2001-12-31.
  • 話しかけるとうなずくよ 会話反応ロボよろしくね,山陽新聞,2001-11-30.
  • CGが話し言葉に反応,日刊産業新聞,2001-11-16.
  • ぼくの名前はうなずき君,読売新聞夕刊,2001-11-14.
  • 縫いぐるみロボ開発,山陽新聞,2001-10-17.
  • 動作ロボ,ネットワーク化,日刊工業新聞,2001-6-13.
  • 心が通う身体的コミュニケーション,おおぞら(Benesse Corporation),2001-6.
  • 音声に身振り手振り応えてくれるロボットです,宝島,2001-5-2.
  • あかちゃんとママ・パパにはリズムを同調させる不思議な関係が,すくすくネットワーク,2001-5.
  • 親子のきずな深めて,山陽新聞,2001-4-18.